2011.6.6 ブログ始めました

ホームページの新装開店に伴いブログなんて物を始めました。

私ごときマイナーな作曲家のブログなんて誰も見ないと思いますが、自己満足で楽しみたいと思ってます。

私の作品のファンの方、もし来られましたらお声をかけてくだされば 嬉しいです。

2012年7月2日月曜日

やっぱ弾けないか!

先日送った曲は、「弾けないよ~」ってエリックさんに言われました。(^^;
初めに、私はバイオリン奏者じゃないので弾けないフレーズはエリックさんにアレンジしてもらうよう言ってましたが、やはり無理なフレーズを作ってしまった私です。

現在エリックさんはスタジオにこもり編曲作業中の模様です。
でもどんなフレーズになるかとっても楽しみです。
早く完成しないかな~!!

2012年6月24日日曜日

タイトル決定

タイトルは”HERO,The Successor”にしました。
直訳すると英雄の後継者。

データはYouSendItとかいう転送サービスでエリックさんに送りました。
50MBまで無料なんだけど、54MBで容量オーバーになり約10ドルの費用がかかりました。

気に入ってくれるといいんだけど、もしボツになったらHPにUPするのでしばらくお待っててね。

とりあえずほっと一息って感じです。
さて、次は??さまからの依頼曲をどうするかな。

2012年6月20日水曜日

タイトルが思い浮かばない

エリックさんに頼まれた曲がなんとか完成しました。
タイトルは仮で「GIGA MAN」にしてましたが、調べたら登録商標があるみたいだったので、
現在タイトルを考え中。ロックマンの進化ロボットがテーマなのでサブタイトルに「~The Successor~(後継者)
をつけようかと思ってますが、肝心のタイトルがなかなか浮かんできません。
まあ仮なので何でもいいのですが、一応ちょっとこだわってみようかな~。

ミックスダウンにもう少し時間がかかるので、それまでに知恵を絞りだすとするか。

2012年6月14日木曜日

ちょっと感動した

昨夜のキャバ嬢送迎で飲みすぎて気分が悪そうな女の子を乗せたので、吐きそうですか?
と聞いたら、大丈夫ですと言われたのでそのまましばらく走ってると案の定臭ってきちゃって。

こりゃ掃除が大変だなと思いながら振り返ってみると、その子はなんと自分のバッグの中に吐いていたんです。始めはあらかじめ用意してきた物かと思って感心していましたが、よく見ると財布や化粧道具などが入った大事なカバンだったんです。そして彼女の「車は汚してませんから」の一言に感心は感動に変わりました。

気を使っている、では片付けられない彼女のプロ根性を見た気がします。
同時にめずらしくちょっと惚れちゃいました。(^^;
お姉さんありがとうございました。


2012年5月31日木曜日

次世代ロボットだ~

エリックさんに頼まれた曲は、なんとか1コーラス分できました。
タイトルは「Giga Man」(仮)。あくまで仮です。(^^;
エリックさんには申し訳ないけど、少しふざけて楽しんでます。

イメージはDr.ライトが満を持して開発した次世代ロボットのテーマという設定です。
がはは!!勝手な妄想で笑っちゃうね。一部ブルースの回路を組み込んであるという設定で、ブルース復活の匂いも少し盛り込んでいます。

あとは中間部の間奏を考えればほぼ完成かな。
なんとか6月末までに仕上げたいね。
じゃないと次の制作が間に合わない・・・・・・・・?
あれ!しまった、口がすべっちゃったか。
実はある方から一曲頼まれましてね。えっ、誰かって?
それはまたのお楽しみということで。





2012年5月9日水曜日

また曲書けるのか。

先日お話したエリックスピードさんのオファーを受ける事にしました。
久しぶりの仕事で少し緊張してます~!
主役はバイオリンと決まっていて、あれこれ考えなくてもいいので少し楽かも。
曲調はエリックさんの好きなロックマン3風にする予定です。
作曲に裂く時間あまりないので時間かかりそうだな~。
とりあえず、がんばってみるか!!

おっと、もうこんな時間か。
キャバ嬢が呼んでるんで、そろそろ送迎にいってきま~す。


2012年5月4日金曜日

びっくらこんの〇こんぶ

先日カナダからメール頂いたバイオリニストのエリックさんから作曲の依頼を受けました。
びっくらこんの塩こんぶや~!
いきなり海外進出か?・・・・・・・・おいおい、はしゃぎ過ぎなんだよ。-。-

まだ返事してないんだけど、
今は音楽の仕事してないので、制作に時間かかりますよ~ってメールしたら、諦めはるかな?

ふ~、引退はまだ先か・・・・・・・・・。