2011.6.6 ブログ始めました

ホームページの新装開店に伴いブログなんて物を始めました。

私ごときマイナーな作曲家のブログなんて誰も見ないと思いますが、自己満足で楽しみたいと思ってます。

私の作品のファンの方、もし来られましたらお声をかけてくだされば 嬉しいです。

2012年11月13日火曜日

生命の奇跡

USJのCMで流れてるリベラの曲(生命の奇跡)に心揺さぶられ、
思わずアルバム購入しました。

この曲って日本のピアニスト村松崇継さんの作品なんですね。てっきり外国の曲かと思ってましたのでびっくり。

この曲聴いてると、死ぬのが怖くなくなり今すぐにでも天国へ行けそうな気がします。死の恐怖から解き放たれて、何でも出来そうな勇気が湧いてきます。うっとり (~_~)

あ~、しんどいけどがんばって生きていこうかな (^^
神童の歌恐るべし!!


2012年10月29日月曜日

編曲完了

葉月先生に頼まれていたアニメのエンディング曲の編曲が終了しました。

おもいっきりJAZZっぽくして欲しいと言われてたので結構悩みました。
JAZZは好きだけど、スキルは初心者に毛が生えた程度なので不安だな~。
一応がんばってピアノ弾いてます。

採用されたら良いな~^^)

それおさておき、昨日携帯をトイレに落としてしまい完全にロストしました。
補償サービスに加入してたので5千円程で交換してもらえることになりましたが、
私の落ち度でアドレス帳の復元が50%ほどしか出来なくて困ってます。

関係者の方でブログ見てくれた方はお手数ですが連絡お願いします。

2012年10月22日月曜日

ロックマンのイメージ曲アップ完了

長らくお待たせしました。
ヴァイオリニストのエリックさんに提出して不採用になった曲をアップしましたので
皆さん一度聴いてやってください。↓

http://www.sound.zaq.jp/first_circle/works.html


ヴァイオリンを他の音に差し替えようといろいろがんばったんだけど、結局そのままアップしてます。
やはり元がそれ用に作ってしまってるので新たなアイデア浮かばず挫折しました。(^^;

曲中にブルース登場の匂いをさせてるので気づいてね。^^)


あとはインティさんのオファーを待つだけか・・・・・・・あははは!!!

2012年10月14日日曜日

貴賓室デビュー!!

本日、マンガ家の葉月京先生の招待で京都競馬場の貴賓室に潜入しました。

飲み放題食べ放題で競馬新聞も支給してくださり至れり尽くせりの大満足。




馬券投票も機械ではなく、お姉さんがいる12帖ほどの個室で購入するといった贅沢ぶり。

もう二度と入ることが出来ないであろう貴賓室で、馬券の方は振るいませんでしたが、

秋華賞をライブで観戦して幸せな一日でした。^^)



近々葉月先生のマンガがTVで放映されるそうで、そのエンディング候補曲の編曲を頼まれたので

すが、そのお礼にしては大きすぎるプレゼントを頂きました。

採用されるようにがんばって仕事しないとね・・・・・・・・・・。



それでは最後に、だれも見たくないダサいおっさんの大満足の写真でお別れします。(^^;

2012年9月18日火曜日

やっと落ち着いた

本日、陸運局で車の住所変更手続きを完了して、これで引越しに伴うプロジェクトはすべて終了しました。潰瘍も無事完治してほっと一息です。

ふ~!!

8/20に引っ越して約一ヶ月でやっと落ち着きました。
次はまだ手付かずの作曲部屋のセッテイングにかかろうと思います。

そうそう、漫画家葉月京先生の取材に同行して京都競馬場の貴賓室へ招待されることになりました。貴賓室とは皇室や招待客しか入れない部屋で競馬好きにとっては夢のような部屋なんですよ~!一応、競馬に無知な先生のサポートというお仕事ですが、今からワクワクして眠れませ~ん。

2012年9月12日水曜日

痛いよ~

引越しの疲労なのか新天地へのストレスなのか、ここ数年落ち着いていた十二指腸潰瘍様がどうやら復活したようで、以前の薬のストック飲みながら耐えてます。作曲用パソコンはまだ箱の中に眠ったっままだし、一部屋倉庫状態だし、車の住所変更などまだまだやる事があるのに、痛くて何も手に付かないよ~!
あ~、南無阿弥陀仏!!!


2012年9月4日火曜日

引っ越しました


先日、今より安い家賃の物件に引っ越しました。

いままで言ってませんでしたが、透析患者で認知症の母を介護している私にとって、
前の市町村で頂いていた障害者介護見舞金及び障害者福祉金の制度は貴重だったのですが、
引越し先の市ではそんな制度は無くなおかつ国民健康保険料も以前より高くなり安物買いのゼニ失いとはこのことかと深く落胆してるしだいです。
まあ事前に調べなかった私が悪いのですが、それにしても市によって
こんなに違うとは・・・・トホホ。

前の市に戻るため、また引越し資金を貯めなきゃ~_~)

それに伴い同じプロバイダなのにHPも移設せざるおえなくなり、
もう踏んだり蹴ったりなのであります。
ということで下記の引越し先URLにブックマークお願いします。


http://www.sound.zaq.jp/first_circle